医療脱毛にかかる費用について

エステサロンでの脱毛や家庭脱毛器の使用に比べると、効果が非常に高いとされている医療脱毛。医療脱毛の場合は、脱毛に使用する機器の出力が、エステサロンで使用されている機器や家庭用脱毛器に比べて大きいので、そのぶん脱毛効果も高くなるのです。また医師が施術をおこなうので安全性も高く、皮膚トラブルの発生など、いざという時にもすぐに対応してもらえますので安心です。ただ医療脱毛をする上でネックとなるのが費用です。
美容外科などの医療機関で脱毛してもらった場合は、エステサロンなどでおこなうよりも費用が高額になりがちです。これは使用する機器類が高額であるうえに、医療機関ごとで料金設定が自由にできることが原因です。また医療機関ですので診察料や処方料がかかる場合があるほか、脱毛は健康保険の適用外であることも費用が高額になる理由となります。しかし最近はリーズナブルな料金設定を実現している医療機関も増えてきています。
部位別にコース設定を細かくすることで、お得な金額で脱毛できるように工夫したり、キャンペーン期間を設けて料金を低くする試みをしている医療機関もありますので、昔に比べるとかなり敷居が低くなってきています。脇の脱毛だと2、3万円程度で施術を受けられるところも多いので、費用対効果で考えるとエステサロンに負けない魅力があるといえるでしょう。医療脱毛には医療機関の施術ならではのメリットがあります。費用と効果をよく見極めたうえで、脱毛に臨みましょう。
Leave a comment